市民・高校生・マスコミが中心となって設立された「高知コツコツ削減コンソーシアム」では、高知県内で節電に取り組み、その成果を東北に届ける節電プロジェクトを行っています。
この事業は、9月〜12月の期間中に家庭・事業所・学校を対象として行われ、累積100tのCO2削減を目指しています。また、削減されたCO2を賛同する地元企業に1tにつき1万円で購入してもらうことで、100万円(目標額)が宮城県農業高等学校へ寄付される予定です。
【詳 細】 高知コツコツ削減コンソーシアム
(高知県地球温暖化防止活動推進センター)
那賀町では、徳島の阿南工業高等専門学校、那賀町、徳島県地球温暖化防止活動推進センター、徳島県、とくしま環境県民会議等が連携し、家庭や町有施設にある白熱電球をLED電球へ一斉転換を図る「那賀町エコあかりプロジェクト」が実施されています。
現在(2011年9月)、木沢地区と木頭地区においてプロジェクトが実行され、白熱電球の種類や使用状況調査及び、1,946個の電球交換が行われました。(写真は電球交換の様子です)
【関 連】 那賀町 ホームページ
徳島県地球温暖化防止活動推進センター ホームページ
高知県土佐郡大川村では、2009年10月に「大川村まるごと!省エネ電球取り換え大作戦」として、村内全230世帯の白熱電球を電球型蛍光灯に交換しました。
この取組は、高知県地球温暖化県民会議が提案し、大川村民や村職員、まるごと省エネ電球取り換え実行委員会、四国地域エネルギー・温暖化対策推進会議、高知県登録省エネマイスター、高知県地球温暖化防止活動推進員、Panasonic等の協力によって実施されたもので、年間CO2の削減量は年間約2万8千kg(一般家庭5世帯分の年間排出量に相当)となる見込みです。
【資 料】「大川村まるごと!省エネ電球取り換え大作戦」コンセプト[PDF]
平成19年度省エネコンテストにて、下高瀬小学校が環境大臣賞を受賞しました。
同校では、『下小もったいない憲法』の制定や、「電気省」、「リサイクル省」、「節水省」、「食物省」などの9つのグループに分かれた省エネ活動の推進など、ユニークな取り組みを行っています。また、これらの学校での省エネ活動は家庭へも広がりをみせているようです。(写真提供:三豊市)
【詳細】省エネコンテスト ホームページ
【参考】地球に『ええこと』掲示板 ホームページ
(株)駅レンタカー四国は、3月より高松市栗林駅前に自動車の貸出ステーションを設け、温暖化防止にも効果があるといわれているカーシェアリングを開始しました。
(写真は、携帯電話で開錠する様子)
【詳 細】カーシェア四国 ホームページ
【資 料】カーシェアリングとCO2の削減の関係について