→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。

四国に関係したパンフレットや報告書等を随時掲載していきます。
検索も可能ですので、興味のあるキーワードを調べてみて下さい。役立つ資料が見つかるかも!?

→ 省庁が発行している環境関連資料(温暖化、リサイクル、自然関係など)のページはこちら
 (EPO北海道ホームページ パンフレット集)
→ 四国EPO貸出し書籍のページはこちら



【検索キーワード】
温暖化 省エネ ごみ 自然 住宅
教材 バイオマス リサイクル
生物 ESD
他に調べてみたいキーワードがあれば、以下の検索窓をご利用下さい。
     

資料ページトップ 
検索 - "水"
scan1a.jpg
「四国のみずべ八十八ヵ所」MAP 香川のみずべめぐり「四国のみずべ八十八ヵ所」のうち、香川県内で選定されたみずべについて紹介。「歴史と伝説のみずべ」「リゾートのみずべ」などテーマ別のコースも。
scan-2a.jpg
ぐるみず読本「水」について、イラストを使って分かりやすく説明されており、水が汚れる原因や水質調査の方法、出来ることなどが簡潔にまとまった冊子です。
香川以外の人でも参考になりそう。
scan-4a.jpg
ヤッホーみずべ探索MAP 香川のみずべ21ヵ所「四国のみずべ八十八ヵ所」のうち、香川県内で選定されたみずべを、写真で一覧できます。
scan-42a.jpg
美しい海を未来へ海や川、水路の「浮遊ゴミ」や「浮遊油」、海洋環境整備事業(回収と処理)について紹介されています。
scan-10a.jpg
「浄化槽シンポジウム香川」生活排水対策としての浄化槽の普及啓発平成19年11月に行われた浄化槽に関するシンポジウムの内容が記載されています。
scan-78a.jpg
平成18年度 水質測定結果(香川県)平成18年度水質測定計画に従って、河川、海域等公共用水域及び地下水の水質汚濁状況を調査した結果をとりまとめたものです。
scan-43a.jpg
愛媛大学発!持続可能な未来のための学び 環境ESDシンポジウム'07、10月に行われたシンポジウムの抄録。前年に開催された環境ESD指導者養成講座の内容も記載されている。
scan-99a.jpg
平成19年度水辺環境保全活動推進業務(正法寺川シンポジウム)報告書水辺の環境保全を考えて「ひろげよう!水辺・エコの輪」をテーマに開催された、水辺環境保全活動推進シンポジウム(H20.2.24)の実施報告書。
scan-58a.jpg
小豆島の山に遊ぶ小豆島全域や周辺海域の自然体験ができる箇所を網羅し、各所の詳細な状況がわかる地図です。
scan-62a.jpg
平成19年度香川地域の’減災〜水環境’に関するしんぽじうむー地震・コンクリと水に学ぶ-テキスト テーマ『減災,水環境』香川で開かれた、土木学会四国支部のシンポジウムの資料。「香川の地下水」や地震災害体験からの発表と意見論文等が掲載されています。
scan-116a.jpg
物部川清流保全計画『天然アユが湧き立つ川』(はじめにーより抜粋)物部川清流保全計画は、この基本方針(平成18年改正)に沿って、昔から物部川を見続けてきた住民の方々の意見を反映させながら、住民、事業者そして行政が共に考え、行動することで、清流の再生を目指すために策定しました。
scan-1121a.jpg
第4回きれいな水と美しい緑を取りもどす全国大会報告書平成20年11月6日(木)岡山市で開催された、第4回全国大会の報告書。本大会を通じて、きれいな水とそれを育む水源地域の大切さや水環境保全・自然環境保全に対する意識を広く国民に啓発・支援することを目的とする、と記載されていました。
資料数 19 / 2ページ中 1 2



[ Coppermine Photo Gallery powerd by xcGalleryD3 ]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.