高知 : NPO法人NPO84はちよんプロジェクト「『84はちよん』ロゴによるライセンス事業」
投稿日時: 2012-12-18
NPO法人NPO84はちよんプロジェクトは、高知県の森林率84%という「山しかない・・」というマイナスのイメージを、「山がある!」というプラスに変え、「84はちよん」を豊かさのメッセージとして高知県の新しい価値・財産とし、山が経済をうみ、山で働く人たちが元気になる活動に取り組んでいます。
NPO法人NPO84はちよんプロジェクト ホームページ http://www.kochi-84project.jp
■ 事業型の取り組み
84はちよんプロジェクトでは、「84はちよん」を、豊かな高知県をひとことで表す、新しいコミュニケーションメッセージとした、ライセンス事業に取り組んでいます。
具体的には、「84はちよん」ロゴを設け、このロゴを環境教育や観光のメッセージとして商品等へ使用してもらい、それらの商品の販売額の数%を協賛金として寄付する仕組みを作っています。
(2種類の「84はちよん」ロゴ)
■ 取り組みのへ反応
多くの人たちがこのプロジェクトのコンセプトへ共感してくれており、84にちなんで8月4日に行っているイベントへは、2012年は250人もの参加がありました。
■ 様々な商品
「84はちよん」ロゴをつかった商品としては、炭に手ぬぐい、ヒノキ間伐教材、ハコハウスやCO2のカンヅメなどなど様々です。日々の生活に、環境教育にとユニークな商品が続々開発されています。詳細はホームページをご覧下さい。
84はちよんバイオマス脱臭炭(左)と84はちよんCO2のカンズメ(右)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。