→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


当事務所の管轄区域である中国四国地域においては、南海トラフを震源とする地震が今世紀前半にも発生し、中国地域においては瀬戸内地域、四国地域においては全域に亘り甚大な被害を及ぼすと危惧されています。仮に発災した場合、建築物等の損壊や漂着により発生した大量の廃棄物の適正処理は、被災地における迅速な応急対策及び復旧活動において極めて重要な課題となります。
そのため、当事務所では、災害時に廃棄物の処理を適切に処理できることを目的に、東日本大震災の廃棄物処理の経験・知見を持つ有識者を講師として、災害廃棄物処理に関する情報提供等を図るため、災害廃棄物処理セミナーを開催します。

【開催場所及び日程】 
(1)中国ブロック(広島会場)
日時:平成27年2月12日(木)13時〜16時30分
場所:広島YMCA国際文化センター コンベンションホール(広島県広島市中区八丁堀7-11)
(2)四国ブロック(高松会場)
日時:平成27年2月13日(金)13時〜16時30分
場所:高松センタービル大ホール(香川県高松市寿町2-4-20)

【内 容】 
●講演1:「災害廃棄物処理への備え−自治体はどう取り組むか−」
独立行政法人国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター
研究開発連携推進室 研究調整主幹  高田 光康 氏
●講演2:「大船渡市における水産物残渣処理の実際と課題」
岩手県大船渡市役所 農林水産部水産課長  千葉 英彦 氏
●講演3:「災害廃棄物の処理について−東日本大震災の事例から−」
一般財団法人日本環境衛生センター西日本支局 環境工学部 次長  宗 清生 氏

【対 象】
中国四国地方の地方自治体及び関係民間団体等

【参加申込み期限】
2月6日(金)

【参加申込み先】
中国四国地方環境事務所ホームページの「参加申込書」をご利用のうえ、下記申込先へ、電子メールまたはFAXにてお願い致します。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 研究開発第1部
秋元(あきもと)・平野(ひらの)
電話:06−7637−1460/FAX:06−7637−1479
E-mail:akimoto◎murc.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【問合せ】
(1)中国ブロック(広島会場)
中国四国地方環境事務所 廃棄物 ・ リサイクル対策課(担当:岩田)
電話: 086−223−1584/FAX : 086−224−2081
(2)四国ブロック(高松会場)
中国四国地方環境事務所 高松事務所 廃棄物・リサイクル対策課(担当:山本)
電話:087−811−7240/FAX:087―822―6203

【詳 細】
環境省地方環境中国四国地方環境事務所ホームページ>TOPICS>【開催案内】災害廃棄物処理セミナーの開催について(お知らせ)
http://chushikoku.env.go.jp/to_2015/post_13.html

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.