→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 本年10月には、生物多様性条約締約国会議(COP10)が愛知県で開催され、生物多様性に対する国民の関心も高まることから、本県でも、東・中・南予において、それぞれの地域の身近なテーマで「生物多様性の大切さ」を語りつないでいくリレー形式のセミナー(いきもの語り)を開催しております。
 今回は農業と生物多様性をテーマとし、生物多様性保全のために「今、何ができるのか」考え、行動に移すきっかけとします。

【日 時】
 平成22年11月18日(木曜日)13時30分から16時30分

【場 所】
 愛媛県歴史文化博物館 オリエンテーションルーム
 (西予市宇和町卯之町4-11-2 TEL 0894−62−6222)

【内 容】 
 (1)講演 「コウノトリ育む農法について」(仮題)
    講師 兵庫県農政環境部農業改良課 環境創造型農業専門員 西村いつき
 (2)事例発表 
    みかんづくりと生き物のつながり  農事組合法人無茶々園 専務 大津清次
    田園ロマンの里づくりに向けて   松山東雲女子大学 名誉教授 石川和男
 (3)その他
    えひめ環境基本計画等について   愛媛県環境政策課

 ※申込方法などの詳細は、下記リンク先ホームページをご覧ください。

【詳 細】
 愛媛県のホームページ>生物多様性キャラバンセミナー(いきもの語り)〜農業といきもの語り〜 の開催について

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.