→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。

四国EPOでは環境活動の支援として助成金の説明会の開催やその協力をしています。
助成金だけで団体の活動基盤が安定するわけではありませんが、助成団体や四国各地の中間支援組織等との連携により、資金調達の手段の一つとして助成金の制度をご紹介すると共に、助成金を出す側と受ける側の顔の見える関係づくりを行っていきたいと思います。
  • 地球環境基金助成金説明会が開催されました(高知市) 2011.11
  • Panasonic NPOサポート ファンド キャパシティビルディング(組織基盤強化)ワークショップ&公募説明会を開催しました(高松市) 2011.7
  • 「環境活動のための助成金セミナー」を行いました(徳島市) 2009.11
  • 環境活動のための助成金セミナーを開催します!(徳島市) 2009.11
  • 「地球環境基金助成申請応援するでよ!」が行われました(徳島市) 2009.6
  • 「地球環境基金助成金説明会」が行われました(高知市) 2008.12
「環境活動のための助成金セミナー」を行いました(徳島市) 2009.11

徳島にて、四国初となる「環境活動のための助成金セミナー」を開催しました。
基調講演では「ドイツ環境NPOにおける資金調達の現状」と題して、ドイツの現状や四国でも応用できそうなヒントが多く提示されました。
その後各団体による助成制度の説明が行われ、具体的な審査のポイントやそれぞれの特徴などが紹介されました。
その後の個別質問では、各団体の担当者と参加者が1対1で話ができる時間となりました。

参加者の感想・意見等(抜粋)
・他団体の助成内容等が一度に知ることができた。申請の心得、重点、審査について教わった。
・助成側の考え方がわかり、参考になった。今後自分たちの組織の事業の方向を考える上に生かしたい。
・知らないことがわかった。(それぞれの団体の思い)文章だけでの表現では理解できなかったことでも質問ができたので、申請にチャレンジしたい=活動に“活”が入った。
・寄付金に近い助成金が考えられないか(自由使途裁量が付与される)
・シニアを中心とした生きがい対策を考えている。環境と高齢者の働く場の確保が一緒にできないでしょうか。
・また、こう言ったセミナーを開いて頂き、「顔の見える」関係で助成をすすめて欲しい。
・当クラブは人工林整備を目的に活動しているが、人工林整備の特徴としてはまずスパンが長い、技術を要する、等の理由により、会員数の増加が望めない。一過性のものではなく、長い活動の間で助成を実施してくれる企業を望む。


地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.