→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。

環境団体等で利用できる助成金などの情報を掲載しました。 ※ ( )は応募等の締切日です

☆「助成金等 募集情報カレンダー」のページへ
 ・・・こちらからカレンダー形式で助成金等の情報を確認出来ます。
全国 : 平成22年度「水辺を活かす」活動助成(4/19)

 財団法人 リバーフロント整備センターでは、平成11年度から、「川に学ぶ」社会の実現のための市民団体等の方々の活動を支援するため、「川に学ぶ」活動助成事業を実施しており、多くの方にご活用頂きました。
 本助成事業につきましては、平成22年度より「水辺を活かす」活動助成と名前を変え、実施することといたしました。数多くの皆さまからのご応募をお待ちしております。

【応募期間】
 平成22年1月18日(月)〜平成22年4月19日(月)(必着、FAX不可)

【助成対象】
 市民団体、学校等の非営利団体による公益的な活動を対象とします。なお、平成21年度までに「川に学ぶ」活動助成を5年連続で助成を受けている団体は、対象となりませんのでご注意ください。

【助成対象活動】
 下記に該当する活動に対し、助成を行います。
 (1)河川・海岸等の水辺や、水辺に関わる地域をフィールドとして行う自然体験や環境教育等の活動。
 (2)河川・海岸等に関係するセミナーやスクールの実施、情報の提供、水辺を活かしたまちづくり(以下、「かわまちづくり」という。)に資する検討・啓発等の諸活動など等の活動。
 ※河川清掃のみを目的とした活動等は対象となりませんので、ご注意ください。
 ※本助成は、申請された活動に対する助成であり、助成決定後の活動内容・助成費目の変更は認められませんので、ご注意ください。

【助成対象になる活動例】
 ・水辺の生物の観察会
 ・総合的な河川体験講座(リバーマスタースクールなど)
 ・水辺をフィールドとした調査・研究
 ・水辺の整備プラン作成
 ・水辺の散策マップ作成・配布
 ・河川の歴史・文化の勉強会、防災に関わる体験学習 など
 ※申請に必要な詳細情報や、過去に助成対象となった活動は、下記リンク先ホームページでご覧いただけます。

【お問い合わせ先】
 「水辺を活かす」活動助成事業 事務局
 財団法人リバーフロント整備センター 企画グループ
 〒104-0033 東京都中央区新川1 丁目17 番24 号ロフテー中央ビル
 TEL:03-6228-3860, FAX:03-3523-0640
 URL:http://www.rfc.or.jp/

【詳 細】
 財)リバーフロント整備センターのホームページ>平成22年度「水辺を活かす」活動助成>募集


地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.