→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


【日 時】
2014年2月1日(土) 13:00〜16:00 (12:00開場:ロビー展を見てください)

【場 所】
高知市春野文化ホール ピアステージ(高知市春野町西分340番地)

【参加費】
無料

【プログラム】
■活動報告 13:30〜
「高知県の美しい清流を守る高知食糧株式会社の活動について」
■こども達の活動報告 13:20〜
「川ガキ」をテーマに、活動発表
(1)日高村佐川町学校組合立加茂小学校3年生「日下川で遊んだよ!」
(2)「親子河口教室」「親子ガサガサ体験教室」参加者
「川ガキのススメ・・・みんな川ガキにならんかえ・・・」
(3)土佐市立高岡中学校科学実験部「仁淀ブルーのひみつ」
■講演 14:15〜15:55
演題「川が流れる地域の幸福 〜すてきな川、残念な水辺」
講師:かくまつとむ(鹿熊勤)さん(ネイチャージャーナリスト)
講師プロフィール
1960年茨城県霞ケ浦のほとりに生まれ育ち、魚遊びに血道をあける。その後、釣りやアウトドア、田舎暮らしなど「自然に軸足を置いたライフスタイル」の取材を業とする。
遊び仲間と「雑魚党」という川遊び結社を作り、釣り竿や網を片手に全国の水辺を旅する。
NPO法人日本エコツーリズムセンター理事。立教大学兼任講師。
仁淀川関連の著書に「仁淀川川漁師秘伝」があり、全国の川愛好家、淡水魚ファンのバイブルとなる。
著書多数
・「葉っぱで2億円稼ぐおばあちゃんたち」小学館
・「野山の名人秘伝帳」農山漁村文化協会
・「日本鍛冶機構」ワールドフォトプレス 他
小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL」に「ゲンキな田舎」連載中

※講演の最後に質疑応答の時間があります。下記の方法で「かくまさんに聞きたいこと」のタイトルでお送りください。締め切りは平成26年1月24日です。
郵送:高知市丸ノ内1-7-52 高知県環境共生課あて
FAX:088-821-4530 
メール:niyodogawa◎ken.pref.kochi.lg.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【主 催】
仁淀川清流保全推進協議会・高知県

【協 賛】
高知食糧株式会社

※このシンポジウムは、アサヒビールの「四国の水・森に感謝。」キャンペーン事業の寄付金により実施しています。

【問合せ先】
仁淀川清流保全推進協会事務局 高知県環境共生課 
TEL:088-821-4863

【詳 細】
環境活動支援センターえこらぼ>新着情報>第3回仁淀川シンポジウム 「えいでねぇ♪ 仁淀川」(2/1)
http://ecolabo-kochi.jp/event156.html

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.