→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


「もう、限界集落なんて言わせない!」〜四国の環づくりの今後を考える〜
人間は生きていれば誰もが老いてゆき、当然ながら人の集まりである集落も老いを免れることはできない。まずはその厳然たる現実をしっかり受け止め、そこに生きてきた人々と、 その営みはなぜに大切なのか真剣に問うことが必要です。
近代日本は小さな村の集まりから始まりました、今後の地域づくりには、その小さな村集落をたたえる希望、人生の充実を求めて農山漁村へ向かう若者たち・・・
「今こそ、環づくり四国」を通じて自然保護・地域活性雇用化・地域おこしの新しい風を感じ、実行 するプログラムを始めなければと考えます。

【日 時】
平成26年2月9日(日)(受付9:30〜)
第1部(10:00〜12:00)・第2部(13:00〜16:30)

【場 所】
徳島市フレアとくしま(ときわプラザ2階) 第1、2研修室
(徳島市山城町東浜傍示1 TEL:088-655-3911)

【開催概要】
■第一部(午前の部)・・四国環づくり工房 ワークショップ(四国四県活動協力参加団体)
■第二部(午後の部)・・基調活動事例報告&パネルディスカッション

●基調活動事例報告講師
井筒耕平氏(岡山県美作地域おこし協力隊長):「もう、限界集落なんて言わせない!」
※今、西日本地域で若い世代が注目し集まる田舎・岡山県美作市上山地区において新感覚での地域再生を実現している活性化の仕掛け人リーダー。
●プロジェクトアドバイザー
・原 直行氏(香川大学経済学部教授/四国の里山海学&ツーリズム)
・鈴木 茂氏(松山大学経済学部教授/農家元気応援隊プロジェクト)
●プロジェクトコーディネーター
・石田和之氏(徳島大学大学院准教授/カーボンオフセット仕掛人)
・島田イサオ(環境カウンセラー/NPO法人環境とくしまネットワーク代表理事)

【参加対象】
地域環境活動・地域おこし・地域活性化等に 関心のある方

【参加費】
無料

【申込み期限】
2月3日(月)

【申し込み】
FAX・E-mail・電話にてお申し込み下さい。

【主催・企画】
NPO法人環境とくしまネットワーク

【活動協力】
環四国ネットワーク"四国はひとつ"・徳島カーボンオフセット推進協議会
とくしま地球温暖化対策協議会

【後 援】
徳島県・香川県・高知県・愛媛県・徳島市・鳴門市・四国環境パートナーシップオフィス
(社)徳島新聞社・NHK徳島放送局・RNC 西日本放送・四国放送(株)・(株)エフエム徳島

※同時開催 2011−2013 四国地域環づくり活動パネル展示会
※この活動は、平成25年度 独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて行っています。

【申込み・問合せ先】
NPO法人環境とくしまネットワーク
〒772-0051 徳島県鳴門市鳴門町高島字竹島462
電話:080-5666-2276  FAX:088-687-2276
E-mail:kantoku001◎cpost.plala.or.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
URL:http://kankyoutokushima.web.fc2.com/index.html

【添付資料】
「活動総括シンポジウム INとくしま」案内チラシ&申込み用紙pdf

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.