→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


市民こそエネルギー・レボリューション時代の主役だ!
再生可能エネルギーを市民のものにしていくために、今我々がなすべきことは・・?!
愛知県地球温暖化防止活動推進センターが、再生可能エネルギーを市民のエネルギーとするために、取組んだレポートが5月に発表されました。
愛知県の住民や学識者、企業などとのヒアリングを重ねた意欲的レポート。太陽光発電など高額な設備投資に、市民はどのような方法で対処すればいいのか、また、どのような補助制度があるのかなど、高知県民の抱える疑問にも十分こたえられる内容とのレポートである。
セミナーでは、レポート作成に携わった児玉剛則氏の講演で、議論や検討を重ねた中から見出した課題や可能性について、特別講演をしていただくものです。

【講 師】 
児玉剛則 氏 (愛知県地球温暖化防止活動推進センター事務局長)

【日 時】 
2012年6月2日(土) 15:10〜16:00
(受付14:30〜 入場15:00)

【申込み締め切り】
6月1日(金)午前

【申込方法】
FAX/電話/Eメール (下欄「申込・問い合わせ」参照)

【主催(共催)】
 特定非営利活動法人 環境の杜こうち、高知県地球温暖化防止活動推進センター
 環境活動支援センターえこらぼ

【定 員】 
30名

【受講料】 
無料

【会 場】 
こうち男女共同参画センター(ソーレ) 3階 大会議室
高知市旭町三丁目115番地
土佐電鉄「旭三丁目電停」より徒歩1分

【申込・問合せ】 
特定非営利活動法人 環境の杜こうち
Eメール:center@ecolabo-kochi.jp
FAX:088−802−2205  電話:088−802−2201

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.