→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


【日 時】
第1回 2012年3月10日(土) 8:30〜12:00
第2回 2012年3月24日(土) 8:30〜12:00

【場 所】
丸亀市沖、塩飽漁業協同組合連合会事務所 ※集合場所:丸亀港フェリーターミナル前

【対 象】小学3年生以上(小・中学生は保護者同伴)

【定 員】
各回30名(先着順)

【参加費】
無料

【内 容】
 観光船に乗って、小型底曳網漁業の見学
 取れた魚介類の解説、地産地消に関するお話
 漁であがった海底ごみの説明

【申し込み方法】
住所、氏名、年齢、連絡先(当日連絡先)、参加希望日をメール、FAX、電話でみずしま財団までご連絡ください。

【連絡先】
公益財団法人 水島地域環境再生財団(みずしま財団)担当:塩飽(しわく)
〒712-8034 倉敷市水島西栄町13-23
TEL:086-440-0121、FAX:086-446-4620
Web:http://www.mizushima-f.or.jp/

【添付資料】
「船に乗って、みんなで知ろう!瀬戸内海の漁業&海と私たちの暮らし」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.