→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


生物多様性に関する国際会議、COP11が終わった今、日本の生物多様性をとりまく状況はどう変わったのでしょうか?それとも何も変わっていないのでしょうか?
そしてここ、四国、高知県の情況は?
今だからこそ、一緒に考えてみませんか。新しい発見がきっとあります!

【日 時】
平成24年11月4日(日)13:00〜16:00

【会 場】
高知県立県民文化ホール4階 第7・8多目的室
(高知市本町4丁目3−30)

【講 師】
道家哲平氏 国際自然保護連合 日本委員会(IUCN-J)事務局

【対 象】 
生物多様性に興味はあるけれど今一つよくわからない。
学びたいけどきっかけがない。そんな皆様を大歓迎いたします。

【募集人数】
先着40名

【内 容】
COP11終了後、国内外の生物多様性に係る最新情報を共有し、四国、特に高知県における生物多様性に係る取り組みや課題について、情報共有、意見交換を行います。

【主 催】
四国生物多様性ネットワーク(四国CBDネット)

【問い合わせ】
四国生物多様性ネットワーク事務局(担当:谷川 徹)
TEL:090−6280−7668
E-mail:t-tanigawa◎mb.pikara.ne.jp (メールの際は、◎を@にご変更ください)

【添付資料】
「生物多様性の基礎を学ぶ」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.