→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


コープ自然派と協働して住まいづくりに取り組む自然の住まい協議会では、コープ自然派しこくの発足に合わせてシンポジウムを開催します。
「まちに森をつくる」を合い言葉に自然の住まい協議会が進めてきた、水源の森の木を使い安全な自然素材と高い技術でつくる住まいを基本に、東日本大震災と原発事故以降、特に関心が高まっている耐震性や、太陽や風などの自然のエネルギーを上手に取り入れた最新の省エネ住宅の事例などを参考に、建て主も交えて原発に頼らないこれからの住まいづくりを参加者みんなで考えたいと思います。 ぜひ、ご家族一緒にご参加ください。

【日 時】
2012年11月23日(金曜日/祝日)11:30〜13:00(昼食)/ 13:00〜16:00(シンポジウム)

【場 所】
どんぐりランド ビジターセンター
〒7 6 1 - 0 4 4 5 高松市西植田町6082-2 / TEL:087-840-4072

【スケジュール】
11:30〜13:00 みんなで調理後、昼食 (メニュー:しっぽくうどん)
13:00〜13:05 開会あいさつ
13:05〜13:20 「自然の住まい協議会とこれまでの活動」
13:20〜14:30 最新住宅の事例発表
14:30〜14:40 (休憩10分)
14:40〜15:40 パネルディスカッション / テーマ:「これからの自然派の住まいを考える」
15:40〜15:55 プレゼント抽選会
15:55〜16:00 終了あいさつ

【参 加 費】
500 円 /人(お昼ご飯材料費+保険/シンポジウムのみの参加は無料)

【子供託児】
400 円 /人(4歳児以上可。シンポジウムの間、子ども達はどんぐりランドスタッフと楽しく遊びます。)

【お申込み先】
NPO里山の風景をつくる会 かがわ (川口洋子)
住所:760-0004 香川県高松市西宝町1丁目8-18
TEL:087-897-4020 / FAX:087-897-4021
携帯TEL:090-2824-4634 or 090-5912-0184
メール:bxc04562◎nifty.com(メールの際は◎を@にご変更ください)

【主 催】
自然の住まい協議会

【共 催】
NPO里山の風景をつくる会

【協 賛】
コープ自然派しこく

【添付資料】
「里山シンポジウムin かがわ『自然力で暮らす家』」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.