→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


【日 時】
2011 年9 月18 日(日) 14:30〜16:30 (受付 14:00〜)

【場 所】
『上西交流会館・モモの広場』 (元 上西中学校)
香川県高松市塩江町上西甲77 番地

【プログラムの必要性・妥当性】
私達の住む四国地域では、重層化した環境意識格差に加え、農山漁村を中心として中心市街地との格差が拡大しています。各地域における環境保全と限界集落の問題は予想以上に深刻です。

【環づくりのためのワークショップ】
人間と自然の豊かさの創造という現代的視点から、素晴らしい各地域の持つ意味・価値を問い直すことと、共通の課題を摘出・明確にします。地域独自の持続的活動の将来像をイメージし、地域(限界集落/過疎地域)新たな手法展開をもって、持続可能な循環型地域
環境の新しい提案と次世代繋ぐ安定感のある地域環境保全活動を構築し普及推進を目指します。

【申込締切】
2011 年9 月15 日(木)まで

【参加対象】
地域環境・活性化等に関心のある方

【主 催】
NPO法人環境とくしまネットワーク
〒772-0051 徳島県鳴門市鳴門町高島字竹島462
TEL 080-5666-2276 FAX 088-687-2276

【協 力】
NPO 法人奥塩江交流ボランティア協議会

【添付資料】
「環づくり四国/限界集落から考える地域資源再生プログラム」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.