→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


生物多様性とくしま会議は、徳島県内の市民団体・NPO団体等18団体からなる協議体です。官民協働による生物多様性地域戦略づくりに向けて、徳島県内各地でタウンミーティングを開催します。

【開催日時・場所の一覧】
東部地区:徳島市 9月4日、徳島市 10月22日、上勝町 8月27日
西部地区:美馬市 10月22日、吉野川市山川町 9月25日、三好市東祖谷 9月10日
南部地区:阿南市 10月2日、牟岐町 10月23日(台風のため9月3日より延期)、那賀町相生10月1日
※↑都市・里地部会、川・海部会、奥山・里山部会の順番です

-------------------------------
<8/27>
タイトル:森の恵みと里山のくらし 今昔 in 上勝
日 時:平成23年8月27日(土) 13:30〜16:30
場 所:上勝町コミュニティセンター(徳島県勝浦郡上勝町大字福原字横峯3−1)
詳 細:チラシ[PDF]→ http://4epo.jp/pdf/20110827tokushima_town.pdf

<9/3>
タイトル:食べて、遊んで、子どもに継がせられる川・海
日 時:平成23年9月3日(土) 13:30〜16:30→10月23日に延期となりました
場 所:牟岐町海の総合文化センター(徳島県海部郡牟岐町大字川長字新光寺82番地)
詳 細:チラシ[PDF]→ http://4epo.jp/pdf/20110903tokushima_town.pdf

<9/4>
タイトル:まちに自然を取りもどそう。生きものたちを呼びもどそう。
日 時:平成23年9月4日(日) 13:30〜16:30
場 所:徳島市東沖洲(徳島県徳島市東沖洲2-14マリンターミナル2F)
詳 細:チラシ[PDF]→ http://4epo.jp/pdf/20110904tokushima_town.pdf

<9/10>
タイトル:まちに自然を取りもどそう。生きものたちを呼びもどそう。
日 時:平成23年9月10日(土) 13:30〜16:30
場 所:三好市東祖谷 石丸パークランド(徳島県三好市東祖谷菅生190-2-2)
詳 細:チラシ[PDF]→ http://4epo.jp/pdf/20110910tokushima_town.pdf

-------------------------------

【内 容】
■第1部:情報提供
 タウンミーティングの目的、生物多様性、地域戦略等についての情報提供。
■第2部:ワークショップ
 地域の環境を守り、活用していく上での課題について意見を聞かせてください。

【参加費】
無料

【主 催】
生物多様性とくしま会議・徳島県

【協 力】
徳島大学環境防災研究センター

【詳 細】
生物多様性とくしま戦略タウンミーティング ホームページ
http://www.aicon-tokushima.co.jp/tm02/index.php?FrontPage

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.