→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


組織運営上の課題を抱えて、事業の発展推進が困難な状況にありませんか?活動の社会的インパクトの拡大を図り、社会変革を目指すには、活動の受け皿となる組織の基盤強化「キャパシティビルディング」が重要です。

 今回、高松市で「NPOのためのキャパシティビルディングワークショップ」を開催します。
 組織の自己診断を実施したり、集まった参加者の皆さんでグループワークを取り組んだり、キャパシティビルディングの入り口である「組織課題の自己分析力」の向上を目指します。
 また、ワークショップの後には、今年度の「Panasonic NPOサポートファンド」の公募説明会も行います。
 
 皆様、ふるってご参加ください。


【日 時】
 7月12日(火曜日)14:00〜16:30

【会 場】
 アイパル香川 3階 第2・3会議室
  〒760-0017 香川県高松市番町1丁目11-63

【参加費】
1団体 500円

【対 象】
社会課題の解決に取り組むNPO(環境分野、子ども分野)

【募集締切】
2011年7月6日→定員(30名程度)に達するまで募集いたします

【主 催】
 Panasonic NPOサポートファンドキャパシティビルディングワークショップ事務局

【共 催】
 四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)

【後 援】
 高松市ボランティア・市民活動センター

【お申込方法】
「参加者氏名」「所属団体」「TEL」「E-mail」「団体の活動内容(500字程度)」「本ワークショップへの参加動機」を記入のうえ、E-mailまたはFAXにてお申し込みください。

【お申し込み、お問い合せ先】
Eメール:4epo@4epo.jp、FAX:087-823-5675
(四国EPO 担当:藤野)

【詳 細】
■ Panasonic NPOサポートファンド>NPOの皆さまへ>キャパシティビルディング ワークショップ&公募説明会
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/npo_koubo_2011.html

※ Panasonic NPOサポートファンドのトップページ
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.