→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


四国三郎、吉野川が海と出会うところにはわが国最大規模の河口干潟が残されており、シオマネキ、トビハゼなどたくさんの生命に出会うことができます。
吉野川河口〜第十堰までの汽水域(川と海が出合うところ)は、高度な生物多様性が確保されていて、河口干潟は環境省の「日本の重要湿地500」に選定されています。 
そして、人の暮らしと水辺環境の保全と賢明な利用を謳う「ラムサール条約登録湿地」にふさわしいところです。今年も、シオマネキや干潟の生きものたちといっしょに、大地、空、川、海、風そして人のつながりを感じましょう。

【日 時】
5月29日(日) 10:00〜12:00 *小雨決行

【かんさつ会の場所】
吉野川河口干潟(徳島市住吉4丁目)

【問合先】
Tel 088-626-2257(徳島子ども劇場)
Tel 088-625−2293(山中・夜間)
Eメール madoguchi◎shiomaneki.net(メールの際は、◎を@にご変更ください)
吉野川の干潟 ホームページ http://www.shiomaneki.net/

【添付資料】
しおまねきラリー2011 チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.