→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


第15回アースデイかがわin豊島 〜豊島で考えよう 未来あるくらし〜

 海に山に、自然は徐々にですが着実に回復しつつあります。
59万トンに及ぶ産業廃棄物の不法投棄、その事件と四半世紀ものあいだ闘ってきた豊島の人々。
住民の手により、未来の子どもたちへ引き継ぐための再生活動が始まっています。
海岸清掃や緑化活動を通して、島に溢れる豊かな自然に触れ、私たちやその子孫の「未来あるくらし」を模索してみませんか。

【日時】
4月17日(日)9:45〜16:00

【参加費】
大人・高校生 500円、他(小・中学生・幼児)無料

【概要】
<午前>
 ・探鳥会
 ・ミニシンポジウム「瀬戸内国際芸術祭」《豊島学(楽)主催》
 ・現場見学《午前の便》
<正午>
 ・豊島産直市
 ・健康チェックと健康相談(血圧、体年齢、尿チェック)《香川医療生活協同組合高松平和病院より》
<午後>
 ・古代の豪族(王族)に会いに行こう
 ・湯浅一郎さんのお話を聞く会「見て、触れて、感じて 瀬戸内海」 & フィールドワーク「海洋生物に触れ合う」
 ・ツルかご編み教室
 ・現場見学《午後の便》

そのほか、レンタサイクル(有料)やシャトルバス(有料)を利用して島内散策を楽しめます!

【添付資料】
2011年第15回アースデイかがわin豊島(PDF)

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.