→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


今年度、最後のセミナーになります!
取扱いテーマは、「水ビジネス・廃棄物リサイクルビジネス・CO2ビジネス・環境サービス 等、環境ビジネス全般」です。多様な環境ビジネスについてみなさんで共に学び、今後の環境ビジネス起業のきっかけにしていただけると幸いでございます。
初めての方も、毎回参加していただいている方も・・・多数のご参加をお待ちしております。
  
【日 時】 
 平成23年2月9日(水)

【会 場】
 シュロス日銀前 4階 第1会議室     

【内 容】
1)基調講演テーマ「環境ビジネスの総括」と「まだまだある!地域密着型環境ビジネスへの新規参入モデル」
 〜今年度、最終回のセミナーです!!今までのセミナーの総集編とその他の環境ビジネス事例も多数紹介!!〜
 (1)環境ビジネス総括編
 (2)水ビジネスでの事業例
 (3)廃棄物リサイクルビジネスでの事業例
 (4)CO2クレジットをビジネスに活用する方法
 (5)環境ビジネスで成功する企業の条件 
 
2)個別集中セミナー
 ◆参加者自己紹介(事業内容 等)
 ◆成功事例ビジネス紹介と事業の成功要因ポイントを学ぶ=講義
  ・マーケティング調査と分析手法
  ・事業計画の立案と営業戦略の構築手法
  ・新規参入の際の課題や社内体制構築 

3)個別勉強相談会 (※公募制 定員5社)
 環境ビジネスに参入されている、または、具体的に参入を検討されている事業者の方を対象に、菊池講師がマンツーマンでアドバイスいたします。

【詳 細】
松山市のホームページ>いよいよ最終回!! 環境ビジネス起業特訓セミナー第5弾の実施について(参加者募集)
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/chiikike/1203207_1019.html

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.