→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


〜家庭での活用方法から農業利用まで〜

生ゴミにふりかけるだけで嫌なニオイが取れる。頑固な汚れが落ちた等、巷で様々な効果があると、話題沸騰中。なぜ、そんなに効果があるのか!?
開発者から、直接、使用方法や活用方法などを聞く事ができます。
参加費は無料です!お誘いあわせの上、お越し下さい。

【「MAIENZA(マイエンザ)」とは…】
「よろずai(えひめAI-2)」が更に進化し、平成21年に新たに開発されたモノです。
酵母菌および酵素が30%アップ。環境への負荷が30%ダウン。ニオイも軽減されました。
町では平成20年7月より開発者である曽我部義明先生の指導を受け、実践している町への視察等を行うなど、様々な取り組みを行っています。

【日 時】
平成23年2月6日 (日) 10:00〜12:00

【場 所】
上ノ加江農業構造改善センター(中土佐町上ノ加江779番地1)

【講演内容】
・効果とメカニズム
・農業での活用事例
・全国の導入事例 など

【講 師】
曽我部 義明 氏(えひめAI開発者)

【主催等】
主催:中土佐町
共催:中土佐町社会福祉協議会、大野見福祉会せせらぎ園

【お問合せ先】
中土佐町町民環境課
電話 0889-52-2215

【添付資料】
「マイエンザの可能性を探る!!」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.