→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 水に関する様々な関係者により構成された「高松水環境会議」での約2年間の議論の結果として,平成22年2月に提言書が出されたことを受け,同年9月に「高松市持続可能な水環境の形成に関する条例」を制定し,さらに,この条例に基づく「高松市水環境基本計画(仮称)」の策定を進めています。
 そこで,この条例や計画の趣旨について,市民の皆さんにお知らせするとともに,本市が目指す「持続可能な水環境の形成」に向け,今後,市民・事業者・行政が取り組むべき方向性について討議するシンポジウムを開催します。

【日 時】
 平成23年2月19日(土) 午後1時30分〜午後4時40分

【会 場】
 サンポートホール高松 4階 第1小ホール

【内 容】
 基調講演
   京都大学大学院経済学研究科教授・京都大学大学院地球環境学堂教授
   高松市水環境協議会会長
    植田 和弘
    テーマ「未来の子どもたちに持続可能な水環境を」
 
 パネルディスカッション
    テーマ「持続可能な水環境を築くために」
  ・コーディネーター
    角道 弘文  香川大学工学部安全システム建設工学科准教授
  ・アドバイザー
    植田 和弘
  ・パネリスト
    参川 正敏  四国コカ・コーラボトリング(株)参与
             総務人事部広報環境グループ担当部長
    溝口 大介  香川大学大学院生
    勝浦 敬子  NPOグリーンコンシューマー高松代表
    大西 秀人  高松市長

  ※申込み方法などの詳細は、下記リンク先ホームページをご覧ください。

【主 催】
高松市

【詳 細】
高松市のホームページ>「たかまつ水環境シンポジウム2011」

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.