→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 とくしま環境学習フォーラム 〜みんなでつくろうエコみらい〜を開催します。※参加無料 
 「とくしま環境プログラム」をもとに地域の資源や素材を活かした特色ある環境学習を行ってきた小中学校など8つの団体がその活動成果を発表します。
また、体験してエコを学べるパナソニックキッズスクールの開催や児童・生徒が製作した壁新聞も展示します。 多数の参加お待ちしています。一緒にエコについて考えましょう。

【日 時】
 平成23年2月12日(土)13時〜

【場 所】
 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)4階

【内 容】
 ★環境学習モデル実施団体による「環境の学び発表会」
 発表団体
 ■椿町中学校(阿南市)   
 ■正法寺川を考える会(藍住北小)
 ■半田中学校(つるぎ町)
 ■町づくり自然保護団体「日和佐の風」(日和佐小)
 ■黒崎小学校(鳴門市)    
 ■ビオトープ気延の里(石井小)
 ■沖洲小学校(徳島市)
 ■鳴門西小学校(鳴門市)

 ★パナソニックキッズスクール(手づくり乾電池教室)
世界でたったひとつ!自分だけのオリジナル乾電池を作ってみよう!!

 ★児童・生徒が製作した壁新聞も展示します!

【定 員】
 150名程度

【参加申し込み】
 下記リンク先ホームページ掲載のちらし(PDFファイル)の参加申込書をエコみらいとくしままでFAX088-664-6033、又は、郵送にてお申し込み下さい。
 
【詳 細】
 徳島県のホームページ>第4回とくしま環境学習フォーラムの開催について

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.