→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


幼少期(概ね3歳から10歳)の子どもが、親子で参加できる森、川、海の遊びを中心とした自然体験活動を推進するために、その指導者を養成します。

【日 時】 
平成23年12月25日(日) 13:00〜17:25

【場 所】 
高知大学メディアホール(高知市曙町 朝倉キャンパス 図書館6F)

【プログラム】
 ◇第一部 講演 
      テーマ「幼少期の自然体験イベント」
          森林での活動  (山本貴仁:石鎚ふれあいの里所長)
          川での活動   (石川妙子:仁淀川お宝探偵団団員)
          海での活動   (神田 優:黒潮実感センターセンター長)
 ◇第二部 意見交換
      テーマ「幼少期の子供を対象にした自然体験イベントで気を付けること」
      コーディネーター:谷地森秀二
      パネリスト   :山本貴仁、石川妙子、神田 優、
               岡林道生(若草幼稚園長)
               中城 満(高知大学教育学部講師)
               瀬沼 健(高知県教育委員会生涯学習課)
 ◇コメント:大学教育学部として、幼少期の子供を対象にした自然体験イベントに期待すること(蒲生 啓司:高知大学教育学部教授)

【参加費】 
無料

【対象者】 
自然体験活動に興味関心のある方、幼稚園及び保育園等の職員、幼少期(概ね3歳から10歳)の子どもの保護者等

【主 催】 
高知県教育委員会(実施主体:四国自然史科学研究センター)

【問合せ先】 
NPO法人 四国自然史科学研究センター 谷地森秀二
TEL 0889-40-0840(FAX兼) E-mail yachimori◎lutra.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.