→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


今回の活動テーマは、高知県中山間部大野見地区(四万十川源流地区)で新たに農業に挑戦しはじめた若いNPO組織の地域環境+地域おこしを通じて田舎に生きる様と今の若者だからこその経験からの事例活動の発表です。

【日 時】
平成23年12月10日(土)13:00〜16:30(受付:12:30〜)

【場 所】
大野見北小学校(高知県高岡郡中土佐町大野見寺野109)

【内 容】
<事例発表>「Iターン流わくわく地域おこし」の環づくり活動から
 眞鍋 大輔氏 (NPO法人GIFT事務局長)

<創生工房ワークショップ>
 環づくり地域エリアミーティング・As is→To be手法活用プログラム

【参加費】
無料

【参加申し込み締め切り】
平成23年12月5日・・・電話/メール/faxにて

【地域活動協力】
NPO法人GIFT

※この活動は、平成23年(独)環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて行っています。

【主催・企画運営】
(特非)環境とくしまネットワーク
〒772-0051 徳島県鳴門市鳴門町高島字竹島462番地
TEL:080-5666-2276 FAX:088-687-2276
E-mail: kantoku001◎tv-naruto.ne.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
URL:http//www.tv-naruto.ne.jp/kantoku001/index.html
「環四国ネットワーク/”四国はひとつ!”」事務局

【添付資料】
環づくり四国/限界集落から考える地域資源再生プログラム第5弾チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.