→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


ESD(Education for Sustainable Development)=「持続可能な発展のための教育」っていったい何?

ESDは、「持続可能な発展(Sustainable Development:SD)」というものをベースにした教育活動についての考え方です。ESDは幅広い内容を含んでいて、ある特定のテーマというよりは、教育活動の理念のようなものと言われています。ゆえに、ESDには実に様々なものが含まれていて、「えー(Eー)、それ(Sore)、どんな(Donna)もんなん」教育だという冗談が生まれるほどだとか。

ESDやSDというものは、いったいどのようなものなのか、参加者のみなさんとワークショップ形式で一緒に考えたいと思います。

【日 時】
2011年11月19日(土) 午後7時〜9時ごろ

【場 所】
医療法人さくら診療所・デイケア室(徳島県吉野川市山川町前川212−6)

【報告者】
近森憲助さん (徳鳴門教育大学大学院学校教育研究科国際教育コース 教授)

【お問い合せ先】
TICO事務局
TEL:/FAX:0883-42-2271
E-mail:info◎tico.or.jp(メールの際は、◎を@にご変更ください)
ホームページ:http://www.tico.or.jp/

【詳 細】
http://www.tico.or.jp/aboutTICO/activity/japan/chikare/about.html#latest

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.