→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 本研究会は、徳島地区に大学及び企業のエコ・エネルギー関連分野の技術交流・技術開発拠点の形成、エネルギー創製による地域活性化を目指して開催します。平成21年度に徳島地域のエコ・エネルギーに関心ある地域研究者、企業関係者、その利用者を結集し、自然エネルギーの有効利用やエネルギー生産技術について議論・勉強の場として、徳島エコ・エネルギー研究会を設立しました。今回は第3回として生物を活用した農林水産業からの資源・エネルギーの回収について知の力を融合させ、地域独特の地産地消型エネルギーの創製についての研究会を開催します。
 本年3月の「東日本大震災」を契機にエコ・エネルギーの技術開発は益々国の大きな政策課題となりました。今回、四国大学の西尾幸郎教授をお迎えして植物微細藻類バイオマス利用の現状と将来動向をはじめ、現在、県内外や産業界・学術界で大活躍中の講演者の方々よりグリーン・イノベーションについて学びます。
 研究資金を求める研究者や企業の方、研究成果を利用したい農業関係者等、エコ・エネルギーにご関心のある民間の方々のご参加も歓迎いたします。多数のご参加をお待ちしております。

【日 時】
平成23年10月12日(水)13:00〜17:30

【場 所】
徳島大学 産学官連携プラザ3階 産学連携ホール (徳島市南常三島町2丁目1番地)

【内 容】
■基調講演:微細藻類バイオマス利用の現状と将来動向
      四国大学短期大学部 食品化学研究室  教授 西尾 幸郎 氏

■研究状況(解説と研究発表):
1)微細藻類によるバイオ燃料生産
      株式会社デンソー 基礎研究所 機能材料部 藻類研究室  藏野 憲秀 氏

2)植物燃料(BDF) への取り組みと今後の展望
      大塚倉庫株式会社  常務取締役  澤田 耕三 氏
      大塚倉庫四国支店営業課  課長  宮原 良仁 氏

3)フォトバイオリアクターの開発プロセス効率化と性能予測法の開発
      東京大学大学院 新領域創成科学研究科  教授  佐藤  徹 氏

4)バイオCCS−CO2分離回収と微細藻類培養のハイブリッドシステム−
     徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部  教授  末包 哲也 氏

5)環境と経済の好循環するまち上勝を目指して
     徳島県勝浦郡上勝町役場 産業課  吉積 弘成 氏

6)植物性バイオマスからの有用性ケミカルスの生産
     徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部  助教  佐々木千鶴 氏

【詳 細】
徳島大学 産学官連携推進部ホームページ>産学官連携推進部のイベント
http://www.ccr.tokushima-u.ac.jp/topic/topic-event.html

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.