→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


2011年は国連が定めた国際森林年です。本シンポジウムでは、「誰もができる森林保全」をテーマに、皆様と一緒に森づくりの意義や森の大切さを考え、森の未来像を描いていきたいと思います。

【日 時】
平成23年10月10日(月曜日・祝日)13時〜16時30分(12時30分開場)

【会 場】
国際連合大学 ウ・タント国際会議場(東京都 渋谷区 神宮前 5丁目53の70)

【プログラム】
■ ミニコンサート「僕にできること 〜森へのオマージュ」 雨谷 麻世氏(ソプラノ歌手)

■ 基調講演「市民共同の森づくり」 宮林 茂幸氏(東京農業大学 教授)

■ パネルディスカッション
 コーディネーター:斗ヶ澤 秀俊氏(毎日新聞社 水と緑の地球環境本部長)
 パネリスト:
  松浦 成夫氏(NPO法人「時ノ寿の森クラブ」理事長)
  鹿住 貴之氏(認定NPO法人「JUON(樹恩) NETWORK」理事・事務局長)
  沼田 正俊(林野庁 次長)

【詳 細】
林野庁ホームページ>報道発表資料><2011国際森林年関連事業>国際森林年記念シンポジウム「誰もができる森林保全」の開催について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kaigai/110909.html

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.