→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


【日 時】
2010年7月31日(土)〜8月7日(土) 午前8時〜午後9時

【場 所】
オーガニックマーケット、長岡農園、東洋町

【内容・PR等】
●7月31日(土)
 池公園のオーガニックマーケットに集合し、各お店の顔を取材し、冊子に纏める作業のはじめの一歩。
 お昼は、オーガニックマーケットの中で、お好みのお店で食事を取り、午後2時からの「合気道長岡道場(長岡農園)」での生物多様性セミナーへ合流します。
●8月1日
 野根街道ウォーク お昼はお弁当持参(キャンプ費用から支給)
●8月2,3日
 元町会議員の原田さんによる東洋町のエコな取り組み先のご案内。訪問形式で、楽しい東洋町を体験できます。東洋町空き家情報。修繕には町から25万円の支給があります。その他休耕田の 活用にも給付金あり。白浜で泳いでみるのもいいかも。ホワイトビーチの青少年キャンプ村で テント宿泊。エコビレッジ・デザインを東洋町に描いてみませんか?
●8月4日
 東洋町野根でのワークショップ。山口宏之君による「カラムシの糸づくり」
●8月5日
 岡豊農林笑学校での、バイオトイレづくりのワークショップ 講師は、今久保約雄さん。
 お昼は、ピザ釜で、手作りピザを作り、食します。
●8月6,7日
 場所:合気道長岡道場(長岡農園) 南国市西山895番地
 合気道体験、有機農業体験、セレブレーションアースのメンバーとの植樹

【詳 細】
環境活動支援センターえこらぼ ホームページ>イベント情報「7/31(土)〜8/7(土) エコビレッジ・デザインキャンプ はじめの一歩チェレンジコース8日間」
http://ecolabo-kochi.jp/modules/news/article.php?storyid=628

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.