→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


2010年10月、名古屋にてCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が開催されます。
四国EPOでは四国からの声を届けるべく、「四国生物多様性ネットワーク(以下「四国CBDネット」:四国で生物多様性に関わっている様々な主体によるネットワーク)」等との連携により、COP10サイドイベントにあたる「生物多様性交流フェア」にてブース出展を行います。
この度、出展に伴う概要説明とその内容についての意見交換を行います。ブース展示への参画に興味のある方はぜひご参加ください。
(※事前申し込みが必要です)

【日 時】
平成22年7月8日(木)13:00〜16:00

【場 所】
四国EPO(香川県高松市寿町2-1-1高松第一生命ビル新館3F)
(※参加者多数の場合は会場を変更することがあります)

【内 容】
生物多様性交流フェアブース出展の概要説明とその内容についての意見交換

【対 象】
生物多様性交流フェアの企画目的に賛同でき、且つ四国EPO、四国CBDネット等と連携したブース出展に興味のあるNGO・NPO
※「生物多様性交流フェア」の概要についてはこちらをご覧下さい。 http://www.cop10.jp/fair/

【参加申込】
6月30日(水)までに、四国EPO宛へ件名を「生物多様性交流フェアNGO/NPOブース出展のための意見交換会 参加申込」とし、「氏名、ご所属、連絡先」をメールあるいはFAXにてご連絡ください。
 メールアドレス:4epo◎4epo.jp(メールの際は◎を@にご変更下さい) 
 FAX:087−823−5675

【主 催】
四国EPO

【共 催】
四国CBDネット

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.