→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 本年10月には、生物多様性条約締約国会議(COP10)が愛知県で開催されることを受けて、東・中・南予において、それぞれの地域の身近なテーマで「生物多様性保全の大切さ」を語りつないでいくリレー形式のセミナー(いきもの語り)を開催することとし、今回は東予地区で、企業と生物多様性をテーマとして、次のとおり開催します。

【日 時】
 平成22年7月30日(金曜日)13時30分から16時まで

【場 所】
 愛媛県総合科学博物館 多目的ホール(新居浜市大生院2133−2 TEL:0897−40−4100)

【内 容】
 (1)講演 「日本経団連生物多様性宣言について(仮題)」
    講師 社団法人 日本経済団体連合会
       環境本部長兼自然保護協議会事務局長 岩間芳仁 氏
 (2)事例発表
  1「住友林業と生物のつながり(仮題)」(住友林業フォレストサービス株式会社)
  2ため池提体改修工事における希少種の保護活動(県立伊予農業高等学校)
  3道前平野の生き物と事業活動について(西条自然学校 主宰 山本貴仁 氏)

【詳 細】
 愛媛県のホームページ>生物多様性キャラバンセミナー(いきもの語り)の開催について

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.