→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


佐川急便南国所のすぐ近くのガソリンスタンドから500mほどにある、岡豊農林笑学校は、広葉樹の森を切り開いた場所。エコビレッジデザインをはじめる人々にとっては、魅力的な自然に近い里地がそこに存在します。 自分たちでイメージを膨らませ、ツリーハウスを創ったり、有機微生物が分解するトイレを作ったり、オリジナルのデザインで楽しい学校を作りましょう。
今回は、本物の溶岩を使ってピザ釜を作り、ピザを焼いて食べる体験プログラムのはじめの一歩。
溶岩を組んでピザ釜を作るという一連の工程を体験しながら、溶岩の特性などを学びます。

【開催日】
2010年7月11日(日) 10:00〜14:00頃

【場 所】
南国市岡豊町蒲原

【詳 細】
環境活動支援センターえこらぼ ホームページ>イベント情報>7/11(日) エコビレッジ・デザイン・チェレンジコース 岡豊農林笑学校 での「釜づくり」

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.