→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 〜セカンドステージ みんなで楽しもう気持ちのいい海浜〜
 徳島県では、マリンピア沖洲第2期事業において人工海浜を整備し、県民が海に親しむ場所を確保するとともに、ルイスハンミョウの生息地としての環境も整え、3月15日にオープンしました。人工海浜の環境保全については、利用していただく県民の方々の協力が不可欠であり、人工海浜のことをよりご理解いただくため、県民参加型のイベントを企画しており、その第2弾として「みんなで楽しもう気持ちのいい海浜」を次のとおり実施いたしますのでお知らせします。

【日 時】
 平成22年5月29日(土) 午後1時から 小雨決行

【場 所】
 マリンピア沖洲人工海浜 現地集合
 ※駐車場所は、臨時駐車場を用意いたします。

【実施内容】
 ・海浜環境の特徴やハンミョウの生態などについて、クイズなどをおりまぜながら楽しく解説いたします。
 ・小学校高学年以上の方を対象といたします。
 ・詳細は、下記リンク先ホームページをご覧ください。

【用意いただく物】
 雨具(必要な場合)は各自でご用意願います。

【中止について】
 天候が危ぶまれる場合は前日(5月28日)午後5時から午後7時までの間に下記までご連絡下さい。実施するかどうかお知らせいたします。

【お問い合せ先】
徳島県運輸総局運輸政策課 みなと新成長事業担当
電話番号:088-621-2660 ファクシミリ:088-621-2874

【詳 細】
 徳島県のホームページ>マリンピア沖洲人工海浜環境保全プロジェクト〜地域のみんなで守る海浜環境〜

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.