→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 本フェスティバルでは、環境保全活動に取り組む全国の子ども達が一堂に会し、日々の活動をまとめたユーモア溢れる「壁新聞」の発表や優れた壁新聞の表彰を行います。また、子ども達の地球環境を大切にする心や力を育むことを目的として、環境について楽しく学ぶ体験授業等を行います。なお、本フェスティバルの詳細なプログラムは随時発表します。

【日 時】
 平成22年3月27日(土) 10時〜16時

【場 所】
 日本科学未来館 (東京都江東区青海2-41)
 
【主な参加者】
 各都道府県から選抜されたこどもエコクラブのメンバー・サポーター、首都圏のこどもエコクラブのメンバー・サポーター、企業等

【選抜クラブについて】
 選抜クラブは、1年間の活動成果をまとめた「壁新聞」を提出したこどもエコクラブの中から、活動の独自性、自主性、アピール性等の観点から選ばれたクラブです。各都道府県から原則1クラブずつ選出します。

【参考:こどもエコクラブ事業】
 「こどもエコクラブ」事業は、次世代を担う子ども達が、人と環境との関わりについての体験を積み重ねながら、環境を大切にする心を育んでいくことを目的として、環境省が、地方公共団体との連携の下に、平成7年度から実施しています。
 平成21年12月2日現在、全国で3,537クラブ、175,849人の子ども達が参加しています。

【主 催】
 環境省

【問い合わせ先】
 環境省総合環境政策局環境経済課 環境教育推進室
 直通:03-5521-8231  代表:03-3581-3351

【詳 細】
 環境省のホームページ>報道発表資料『「こどもエコクラブ全国フェスティバル2010」を開催します!(お知らせ)』

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.