→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


平成21年度四国ブロックで行われた「環境NGO・NPO地域ワークショップ」は単発的な事例として終了するのではなく、次世代、今後へと「つながる・行動する」為の提案実行として企画したものです。個々の活動分野を始め、低迷を続ける四国の環境意識の啓発と高揚を図り、また総合的な環境保全への取り組みと課題を追及するためには、地域環境再生+人材育成が必要と考えます。

広域的な地域間のネットワーク構築へのプロセスは、市民、行政、企業等の協働+連携による四国地域の環境保全に係る様々な分野への啓発を促進することにつながります。

【日 時】
平成22年11月7日(日)午後1時〜4時(受付午後12時30分〜)

【場 所】
池田総合体育館・第一研修室(2階)(徳島県三好市池田町)

【内 容】
■ テーマ講演「地域財政学から学ぶ環境NPO再生ビジョン」
 <講師> 石田 和之 氏(徳島大学大学院ソシオ・アーツ&サイエンス研究部准教授)

■ 地域テーマ討議
 概要:四国四県各地域における環境NPOの現状を事例発表し、参加者全員の今後への地域環境活動につなぎ導く為の共通的課題として討議する。
 ・パネラー / 四国地域環境ワークリーダー4名・石田和之氏
 ・コーディネーター / 佐俣 一志 氏(パエッセ合同会社 代表社員 paeseLLC.CED)

【参加費】
無料

【申込締切】
2010年10月30日

【主 催】
NPO法人 環境とくしまネットワーク

【協 力】
とくしま地球温暖化対策協議会

【お問い合せ先】
NPO法人 環境とくしまネットワーク
徳島県鳴門市鳴門町高島字竹島462 事務局 TEL080-5666-2276
E-mail: kantoku001◎tv-naruto.ne.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)
FAX 088-687-2276
URL:http://www.tv-naruto.ne.jp/kantoku001/index.html

※この事業は平成22年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催されます。

現在、四国四県地域で、地域の頑張る環境NPOの方々との、意見交換会として地域交流会議も展開中、10月半ばまでに行っていますので、ご興味ある方は、ご連絡お待ちしています。

【添付資料】
「環境NPO『四国はひとつ!』つながるプロジェクト」チラシ[PDF] (※参加申込書)

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.