→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


四万十川新聞バッグ学校とは
2日間だけ開校する、「木から紙へを学ぶ」学校です。

【開校日】 
2010年10月30日(土)〜31(日)

【会 場】 
広井小学校 (休校中・高知県高岡郡四万十町)
 ◎校長先生 梅原 真氏(四万十川新聞バッグの言いだしっぺ先生)
 ◎教頭先生 畦地履正氏(言いだしっぺに乗った先生)
 ◎特別講師 高橋みどり氏(スタイリスト)

【入学料】 
無料

【お楽しみ会】 
夜のRIVER交流会 5,000円

【授業料】 
31日の体験学習+給食(昼食) 2,000円 ※体験学習は自由に選べます。

【お泊り練習】 
体育館を開放します。 ※ご希望の方は寝袋など寝具を持参ください(無料)

【時間割】
 ◆10月30日(土)
    13:00 全校集会
    13:30 四万十川新聞バッグコンクール公開審査&授賞式&シンポジウム
    16:30 課外授業
          ・JAL地球環境講座 + 紙ヒコーキ教室 (予約制)
          ・まき割  ・羽釜でごはんを炊く  ・炭起こし等
    18:00 お楽しみ会(RIVER交流会)
    22:00 お泊り練習(就寝)
 ◆10月31日(日)
    10:00 体験学習
          ・新聞バッグ講座 ・マイ椅子づくり ・おやつづくり(栗きんとん+地紅茶)
          ・給食当番(おかみさん市の料理手伝い)等
    12:00 給食
    13:00 掃除〜ホームルーム〜解散

【申込〆切】 
10月20日(水)

【主 催】 
特定非営利活動法人 RIVER

【申込み・問合せ先】 
四万十川新聞バッグ学校開校委員会 事務局
〒786-0535 高知県高岡郡四万十町十和川口62-9 株式会社四万十ドラマ内
TEL:0120-40-5532 FAX:0880-28-4875
URL http://www.shimanto-shinbun-bag-award.com/

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.