→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


Chance&Risk 見極めて 次のステップへ。

【シンポジウムのねらい】
日本でのCOP10開催を控え、企業の生物多様性への取り組みに注目が集まっています。環境省の「生物多様性民間参画ガイドライン」や経団連の「生物多様性宣言」の他、CSRの面から独自の戦略や方針を策定する企業も少なくありません。
その一方で、岡山の多くの企業は「自社と生物多様性はどのようなかかわりがあるのか」を模索しています。
この現状に対して、国内外の動向や自社に対するチャンスとリスクを理解し、積極的にビジネスとの共存を考えていく機会を提供することで、参加者の皆さまにビジネスチャンスの掴むポイントの理解や、サービス・商品の開発など岡山での動きを作りだしていく一歩としていただくことをねらいとします。

【日 時】
2010年10月1日(金)13:00〜16:30

【場 所】
岡山国際交流センター2F 国際会議場

【詳 細】
財団法人岡山県環境保全事業団ホームページ>イベント情報>環境ビジネスシンポジウム2010「生物多様性がビジネスにもたらす新たな答え」開催のお知らせ
http://www.kankyo.or.jp/event/index.php?act=dtl&id=67

【添付資料】
環境ビジネスシンポジウム2010チラシ(表)(裏)

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.