→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 阪神大震災から15年目を迎えました。活断層の近くにある伊方原発は地震の時にどうなるのかとても心配しています。
 「ねえ、プルサーマルが伊方原発でもうじき実施されるって知っとる?」
 「へー。ところでプルサーマルって何?」そんな市民の皆さん、これは一大事ですよ?!次世代へ向けて、私たちが行う重大な意思表示なのです!
 この講演で、プルサーマル、原発の是非について考えてみませんか?

【日 時】
 2010年1月17日(日)13:00〜16:00 (開場12:00)

【場 所】
 松山市民会館中ホール (堀の内) 500人の会場を一杯にしましょう。
 ※できるだけ公共交通でお越しください。

【内 容】
 《講演》
「原発の町を歩いて〜 私たちにとってのプルサーマル 〜」
   講師:鎌田 慧(さとし)さん
「世界から見える原子力とプルサーマル利用」
   講師:アイリーン・美緒子・スミスさん
         
 《現地からの報告》 
佐賀県(玄海原発)石丸 初美さん
愛媛県(伊方原発)斉間 淳子さん
山口県上関町   山戸 孝さん
  司 会:伊田 浩之(『週刊金曜日』 企画委員)

【参加費】
 資料代:500円(高校生以下は無料)
 ※託 児:要予約 〆切 2010年1月8日
<申し込み先> 武井TEL/FAX:924-2485

【主 催】
 『週刊金曜日』松山読者会 

【問い合わせ先】
 090−9771−9572(國元)

【詳 細】
「伊方原発とプルサーマルを考える講演会」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.