→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


四国4都市でそれぞれ集まった参加者が“同じ日”の“同じ時間”に各会場周辺のゴミ拾いを行います。
それによって集めたゴミを持って“同じ日”の“同じ時間”に一斉にジャンプすることで参加者と集めたゴミの重さ分だけ四国が軽くなります!

このイベントによって「学生と学生」だけでなく「学生と地域社会・地域住民」をつなげます!

【日 時】
2009年12月6日(日)10:00〜

【場 所】
愛媛会場・愛媛大学城北キャンパス
香川会場・香川大学幸町キャンパス
高知会場・高知大学朝倉キャンパス
徳島会場・徳島大学常三島キャンパス

【内 容】
10:00 集合
10:30 ゴミ拾い開始
11:30 ゴミ拾い終了
12:00 一斉にジャンプ

午後も引き続きプチイベントを開催予定♪

【参加費】
無料

【主 催】
四国青年NGO HOPE

【協力団体】
●愛媛会場運営協力
まつやまNPOサポートセンター
重信川エコリーダー
Re:cap〜みんなのチカラ〜プロジェクト
愛媛大学ECOキャンパスサポーター

●香川会場運営協力
四国経済産業局
四国環境パートナーシップオフィス
学生支援団体MINtS
香川大学教育学部学生連合ネットワーク
香川大学サークル連合H.O.P.
ICES
高松大学ビジネス研究会

●高知会場運営協力
高知大学環境サークルESWIQ
環境活動支援センターえこらぼ
高知県ボランティア・NPOセンター
NPO法人 NPO高知市民会議
NPO法人 高知市こども劇場
朝倉まちづくりの会
Hand to hand
こどもの森
スキップ
高知大学南溟寮
高知大学ときわ寮
高知大学かつら寮

●徳島会場運営協力
徳島大学学生ボランティア部
R-Style
地球温暖化を考える―市民アクション2009―徳島
徳島市市民活力開発センター
NPO法人 ALIVE LAB

【お問い合せ先】
四国青年NGO HOPE HP
問い合わせ先:hope_office_00◎yahoo.co.jp(メールの際は◎を@にご変更下さい)
http://shikokuhope.web.fc2.com/

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.