→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


今年は1日に、ぎゅっと凝縮して開催。
「地域づくり仕掛け人市」に、今年初の試み「NPO屋台村」もお目見えします!

【日 時】 
2009年12月12日(土) 9:30〜16:30

【場 所】 
高知県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊375−1)

【プログラム】
  9:30 オープニングセレモニー
  9:40 地域づくり仕掛け人市: 仕掛け人たちの発表
 11:10 地域づくり仕掛け人市: 仕掛け人たちと自由に交流
       ■テーマ市 (所定の部屋・スペースでそれぞれのテーマについての討論会等を開催)
        『地縁組織とNPO 〜さあ、一緒にやろうや!〜』
        『福祉NPOのミッションと運営〜みんなの悩み:ヒト・モノ・おカネをどう集め、活かすか!?〜』
       ■自由市 (仕掛け人との語り合い・情報交換など、自由に交流)
 12:30 昼食交流会・NPO屋台村 (食に関する活動をしている団体の屋台)
 14:00 ワイワイトーク:テーマ『どうなる高知!どうするNPO!−元気のタネは地域にある−』
       [ゲスト] 畦地和也さん (特定非営利活動法人 高知県西部NPO支援ネットワーク 理事)
             山首尚子さん (特定非営利活動法人 れいほく活性化機構 副理事長)
       [進行役] 上田健作さん (高知大学人文学部 教授)
 16:30 プログラム終了
 18:30 交流会 [会場] 土佐水木(高知大丸東館6階) 
       [会費] 3,500円

【参加費】 
個人1,000円/学生500円  団体1人1,000円(2人目からは1人800円)
※昼食代込

【申込〆切】
12月7日(月) 郵送・FAXまたはEメールでお申込み下さい。

▼申込用紙▼
 http://www.kochi-saposen.net/2009/12/npo2009.html
 https://www.pippikochi.or.jp/modules/news/article.php?storyid=497

【主 催】
こうちNPOフォーラム実行委員会、高知県ボランティア・NPOセンター、高知市市民活動サポートセンター、特定非営利活動法人 高知県西部NPO支援ネットワーク、環境活動支援センターえこらぼ

【お申込み・お問合せ先】
 高知市市民活動サポートセンター(088-820-1540)
 高知県ボランティア・NPOセンター(088-850-9100)  

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.