→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 情報交流館では、教育関係者の皆様方に「森を元気にすること、それは高知を元気にすること」「みんなで取り組む流域の森づくり」の意味を再認識していただこうと間伐体験教室を企画しました(10月中に正式案内する予定です)。
 こうした取り組みにより、間伐(人工林の手入れ)に対する意識が高揚し、こうちの山が幾らかでも元気になればと願ってのものです。とっと先の行事案内ですが、お見知りおき願い、学校等に事前周知いただければ幸甚に存じます。

【日 時】 
 2009年11月28日(土) 受付8:45〜 作業時間9:00〜16:00

【場 所】
 集合:高知県立森林研修センター 情報交流館(香美市土佐山田町大平80)
 作業: 香美市土佐山田町大法寺

【対象者】 
 教育関係者 (教職員)
 なお、この事業は、こうち山の日推進事業(森林環境税)を利用して行うものです。

【お問い合せ先】
 〒782-0078 香美市土佐山田町大平80番地 
 高知県森林研修センター情報交流館
 TEL:0887-52-0087  FAX:0887-52-0097  
 メール:koryukan@able.ocn.ne.jp
 担当: 事務局長 常石 勝 

【詳 細】
 えこらぼのホームページ「学校の先生方を対象とした間伐体験教室のご案内について」

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.