→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


 四国経済産業局と四国地域コミュニティビジネス推進協議会では、10月と11月に「四国地域コミュニティ・ビジネスフォーラム」を連続開催します。
 11月17日は、<「これまでの延長線上に未来はない」。自然・人々・地域の力、それらが結びあうとき生まれる力。ここにこそ私たちの社会がつくられていると実感できる「等身大の世界」を創ることが、私たちの課題になっている>と活動されている内山 節氏を講師にお招きし、松山で開催します。
 地域を元気にする取り組みに関心のある方はもちろん、コミュニティ・ビジネスのパートナーとなる行政の方、応援・推進しようとする企業、経済団体や支援機関の方など、皆様のご来場をお待ちしています。

【日 時】
 平成21年11月17日(火) 13:00〜16:45(12:30 開場)

【場 所】
 国際ホテル松山 常磐の間(3F) 松山市一番町1-13

【内 容】
 「真の豊かさとは? 〜地域コミュニティのチカラ〜」
 (次第)
 (1)基調講演:内山 節氏(哲学者)
 (2)事例発表・パネルディスカッション
  笠松和市氏(徳島県上勝町 町長)
  横田 恵氏(絵金蔵 蔵長/高知県香南市赤岡町)
  大南信也氏(NPO法人グリーンバレー 理事長/徳島県神山町)
  藤目節夫氏(四国地域コミュニティビジネス推進協議会 会長)
  コーディネーター:徳増有治 (四国経済産業局長)
 (3)交流会 17:00〜18:30 (交流会のみ有料、参加費:2000円)

【定 員】
150名 ※定員になりましたら締め切らせていただくことがあります。

【申込先】
 四国地域コミュニティビジネス推進協議会事務局
 TEL:089-945-5332 FAX:089-945-8429
 E-mail:e-union◎basil.ocn.ne.jp (メールの際は◎を@にご変更下さい)

【本発表資料のお問い合わせ先】
 四国経済産業局総務企画部 企画課
 担当者:川井課長、濱田係長、井上
 電 話:087−811−8507(直通)

【詳 細】
  四国経済産業局のホームページ>四国地域コミュニティ・ビジネスフォーラム開催のお知らせ

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.