→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


環境活動を資金的に支援する制度の一つに、助成金制度があります。
今回、各助成団体の担当者がその内容や申請のポイントなどを分かりやすく説明し、みなさんの質問にお答えします。
「そもそもなぜ助成金(資金調達)なのか」を考える機会でもあります、ご都合よろしければぜひご参加ください。

【日 時】
2009年11月14日(土)  13:00〜16:40

【場 所】
徳島県郷土文化会館 会議室6(あわぎんホール:徳島市藍場町2丁目14番地)

【内 容】
■ 講演「ドイツ環境NPOにおける資金調達の現状」
  (NPO法人紀州えこなびと 山本将功 氏)

■ 各団体による助成制度の説明
 ・TOTO株式会社(TOTO水環境基金)
 ・独立行政法人環境再生保全機構(地球環境基金)
 ・三井物産株式会社(三井物産環境基金・活動助成)
 ・セブン-イレブンみどりの基金(2010年度公募助成)
 ・四国ろうきん(四国ろうきん助成金制度)
 ・フィリップ モリス ジャパン株式会社(KJB瀬戸内基金)

■ 質疑応答・個別相談など 

【定 員】
50名

【参加費】
500円(資料代)

【参加申込】
要(添付資料のチラシをご確認下さい)

【申込締切日】
2009年11月10日(火)

【主催等】
主催:
四国EPO、セブン-イレブンみどりの基金、とくしま県民活動プラザ

後援:
徳島県、香川県、愛媛県、高知県

協力:
徳島市市民活力開発センター、鳴門市市民活動支援センター、香川県地球温暖化防止活動推進センター、高松市ボランティア・市民活動センター、今治NPOサポートセンター、愛媛県社会福祉協議会、愛媛県地球温暖化防止活動推進センター、新居浜市まちづくり協働オフィス、まつやまNPOサポートセンター、環境活動支援センターえこらぼ、高知県地球温暖化防止活動推進センター、高知県ボランティア・NPOセンター、高知市市民活動サポートセンター

【添付資料】
「環境活動のための助成金セミナー」チラシ ※参加申込書 [PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.