→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


【日 時】
平成21年11月1日(日) 雨天決行
※荒天の場合は、当日7時に中止を決定。参加者の皆様には電話にてご連絡します。

【場 所】
香川県小豆郡土庄町 瀬戸内海北部海面

【内 容】
08:30 ※新岡山港集合(岡山地区)
08:50  新岡山港出港
09:30※四海漁業協同組合玄関前集合(香川・土庄地区)
     開会式
10:00  出港(底曳き2回)
13:00  昼食(海鮮バーベキュー)
14:30  回収ゴミの分別・調査
     閉会式
15:30  出港(予定)
16:10  新岡山港着岸(予定)
16:30  解散

【応募資格】
海の環境に興味のある方 ※小学校3年生以上(保護者同伴可)

【応募人数】
申込先着順70名 岡山地区35名、香川・土庄町地区35名

【参加費】
500円

【所持品】
昼食用おにぎり、飲み物、長靴、ゴム手袋、着替え、タオル、船酔いの薬

【申込方法】
申込用紙に必要事項をご記入の上、TEL/FAXにて受け付けます。

【応募締切】
10月23日(金)まで ※但し、参加人数に達した際は、キャンセル待ちをしたい方は、参加申込書にご記入頂けますようお願い申し上げます。

*傷害保険(ボランティア保険)に加入します。

【お問い合せ先】
香川・土庄地区(電話での受付になります)
香川県土庄町役場住民課(高尾まで)
住所:香川県小豆郡土庄町559-2
TEL:0879−62−7010

岡山地区
NPO法人グリーンパートナーおかやま(藤原まで)
住所:岡山市南区郡12-2
TEL/FAX:086−267−2478

【詳 細】
NPO法人グリーンパートナーおかやまのブログ「海底ゴミ回収底曳き網体験学習のお知らせ」

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.