→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


「とくしま環境学習サポート事業」の一環として、環境講座「暮らしから始める低炭素社会づくり」を開催することとし、受講生の募集をしています。
 今回は、一般県民を対象とし、「省エネ」「くらしと水」「ごみ」をテーマとして、3回の講座を開講します。

【日時、場所、内容】
講座1 省エネ編 家電の上手な選び方、使い方
  日 時 :平成21年8月29日(土)13時30分〜15時30分
  場 所 :徳島県立総合福祉センター 101号室
  (1)省エネとエコポイント 北林 佐一(パナソニック(株))
  (2)とくしま家電エコくらぶ 真鍋郷子(環境カウンセラー)
  定 員 :30名
   申込締切:8月24日(月)
    
講座2 くらしと水編 私たちのくらしは水に支えられている
  日 時 :10月24日(土) 13時30分〜15時30分
   場 所 :徳島県立総合福祉センター 101号室
   (1)「バーチャルウォーター」ワークショップ 津川なち子(環境カウンセラー)
   (2)生活排水の汚れ調べと対策 山崎 順一(環境カウンセラー)
   定 員 :30名
   申込締切:10月19日(月)

講座3 ごみ編 徳島市のごみの行方を知るツアー
   日 時 :11月19日(木)13時(徳島市役所に集合、出発)
   見学施設:西部環境事務所(徳島市国府町)
   プラスチック製容器包装中間処理施設
        ((株)三幸クリーンサービスセンター マリンピア工場)
   定 員 :30名
   申込締切:11月13日(金)

※ 講座1〜3は、徳島県立総合大学校「まなびーあ徳島」の講座です。

【申込先・お問い合わせ】 (※受講料は無料ですが、申込が必要です。)

特定非営利活動法人 徳島環境カウンセラー協議会
TEL&FAX:088−635−5237
e-mail:tcounselor◎mf.pikara.ne.jp(メールの際は、◎を@にご変更下さい)

【詳 細】
とくしまの環境 ホームページ>新着情報『環境講座「暮らしから始める低炭素社会づくり」を開催』

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.