→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


稲刈り(自慢の棚田米収穫体験)&古民家(地域環境再生塾セミナー)

 秋の上勝・棚田での稲刈り体験と環境体験型古民家施設「環ON」にて、地域のこれから、限界集落問題と地域の環境への取り組みを課題に、実際の現実である限界集落の真ん中で、一緒に田舎とは,地域高齢化とは、そして、環境再生とは、を考えます。
 「環ON」では、築70年の古民家を私達自身で再生した家づくりと、囲炉裏・・・・壁に掛かったゼンマイ仕掛けの柱時計が静かに時の流れを刻みます。

【日 時】
平成21年10月11日(日)集合は午前9時上勝町「環ON」

【場 所】
徳島県上勝町(樫原の棚田&環境体験型古民家施設「環ON」)

【参加費】
500円(体験実費用) ※お茶タイムは地元阿波番茶と和菓子付

【持参物】
鎌・長靴・軍手・手作り弁当・飲み物など

【申込締切日】
2009年10月7日

【主催等】
主催:特定非営利活動法人 環境とくしまネットワーク
共催:「環境+建築」ネットワーク・とくしま地球温暖化対策協議会
協力:講師/上勝樫原地区農業指導-新居さんご一家、旭地区地域の皆さん

【お問い合わせ・お申込先】
特定非営利活動法人 環境とくしまネットワーク事務局
電話080-5666-2276  FAX 088-687-2276 E-mail
kantoku001◎tv-naruto.ne.jp(メールの際は◎を@にご変更下さい)

【添付資料】
「2009上勝 あわ!!汗+元気プロジェクト(秋編パート2)」チラシ[PDF]

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.