→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


〜地域再生は水辺から〜

【日 時】
2009年10月9日(金)〜11日(日) 

【場 所】
・徳島県建設センター
・新町川水際公園周辺・吉野川河口干潟

【内 容】
(9日)
■ 開会プレイベント 新町川 ひょうたん島クルージング

(10日)
■ 第1部「川で遊び・学ぶ体験学習」
  ・安全講習/ライフジャケット等の使い方
  ・体験学習/Aコース:カヌー・ボート乗り体験、Bコース:自然観察会
■ 第2部「報告会と基調講演」
  ・報告会「徳島の川づくり・新町川を守る会の取り組み」
  ・基調講演「これまでの大会を振り返って」
■ 第3部「分科会」
■ 第4部「交流会」

(11日)
■ 第5部「意見発表・分科会報告・総括パネルディスカッション」
  ・意見発表「川への想い」
  ・分科会報告
  ・総括パネルディスカッション「地域再生は水辺から!」
 ※ 内容につきましては、一部変更する場合があります。

【参加費】
無料(交流会除く)

【参加申込】
講演会、活動発表等は参加自由、川での体験講座は、事務局に問合わせる。

【主 催】
「川での福祉と教育の全国大会 in 徳島」実行委員会

【お問い合せ先】
「川での福祉と教育の全国大会 in 徳島」実行委員会事務局
〒770-8570 徳島市万代町1丁目1番地(徳島県県土整備部河川整備課)
TEL:088−621−2574、FAX:088−621−2870

【添付資料】
「第10回 川での福祉と教育の全国大会 in 徳島」チラシ[PDF] 

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.