→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


「おじいさんは山へ芝刈りに・・・」 昔の暮らしのなかでは,裏山の雑木林はとても大切なところでした。林に入っては薪を集めて日々の暮らしのための火をつくりました。林の落ち葉や原っぱの草は牛や馬たちの餌となり,たんぼや畑で使う堆肥になり,林で採れた山菜や野草は季節の味覚を運んでくれました。 
 雑木林や原っぱの自然は多くの生きものを育んでおり, 知らずしらずのうちに生きもの同士の結びつきと調和のとれた関係ができあがっていました。里で暮らす人々にも多くの恵みと安らぎを与えてくれました。失われた里山は復元できるのだろうか・・・・・里山・里地復元の活動報告をもとに,愛媛の里山を考えませんか。

【日 時】
2008年2月24日(日)13:30〜16:00

【場 所】
松山東雲短期大学D館(桑原3丁目)

【内 容】
■基調報告
ふるさとの風景は2度,変わった −里山の成り立ちと価値−
 松山東雲短期大学 松井宏光
■活動報告
原っぱの希少種は守れるか −松山市内の堤防に生育する希少種保全の試み−
 玉井修二,伊予農業高校絶滅危惧希少植物群保全プロジェクトチーム

里地の湿地環境を復元する −今治市蛇池で始まった大規模な保全事例―
 NPO水域生態系保全協会 大西秀次郎

県内で初の大規模里山づくりに挑戦する −今治市西部丘陵公園での里山復元計画−
 今治市役所公園緑地課 日浅裕二

生きものの集う広葉樹の森へ −由良の森で実践されている里山復元−
 NPO愛媛生態系保全管理 山本栄治

■総合討論

【定 員】
50名

【参加費】
無料。

【募集締切】
2/12(月)→延長募集中です。お問い合せ先にご確認下さい。

【詳細・申込等】
下記のリンク先をご確認下さい。

【お問い合せ先】
〒791-8024松山市朝日ヶ丘1丁目1633-2
都市環境学習センター
TEL/FAX 089-911-0250
開館時間 10:00〜16:30(月曜休館)
http://www6.ocn.ne.jp/~toshikan/

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.