→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


持続可能な未来のための学び 山〜里〜海〜人をつなげる環境ESDの展開

【日 時】
2008年2月11日(祝・月)9:30〜16:00

【場 所】
愛媛大学メディアセンター(松山市文京町3番 放送大学学習センター1F
※伊予鉄市内電車「鉄砲町」下車徒歩3分

【内 容】
<午前の部> 9:30〜11:40
「大学と地域がつくる学びの輪」
環境ESD指導者養成講座の修了生がインターンとして4つのNPO、団体の現場で学びました。その成果を発表し、今後の展開をみんなで話し合います。
・石鎚ふれあいの里
・愛媛生態系保全管理
・えひめグローバルネットワーク
・まつやまNPOサポートセンター

<昼食交流会> 11:50〜12:50
生協学食2階 参加費1000円

<午後の部> 13:00〜16:00
「子どもが学び、大人も学び、地域が変わるESD」
NPO、行政、小中学校、公民館など多様な場と人をつないだ地域に根ざした学びのしくみづくり、その実践の苦労や成果を語っていただき、愛媛で「持続可能な社会」を実現するための方法を考えます。

岡山市の事例 池田満之さん(岡山ユネスコ協会)
西宮市の事例 添田晴雄さん(こども環境活動支援協会)
東温市の施策 萩原朋子さん(東温市生活環境課)
松山市の施策 高田 稔さん(松山市市民参画まちづくり課)
国連大学RCEの取組 名執芳博さん(国連大学高等研究所)
パネルディスカッション

【お申込み】
Tel&Fax 089-946-9913(愛媛大学演習林分室)
esd-s1@agr.ehime-u.ac.jp(小林)
お名前、所属、連絡先(TelもしくはE-mail)、午前・昼食交流会・午後の参加を明記してください。

【参考サイト】
愛媛大学 瀬戸内環境ESD
岡山ESDプロジェクト
こども環境活動支援協会

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.