→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


環境省では、CO2排出量が1990年比で約4割増加している商業施設やオフィス等の業務部門のうち、その約2割を占める照明について、CO2排出量の削減・省エネ対策をより一層推進するため、「省エネ照明シンポジウム〜あかりから始める地球温暖化対策〜」と題し、企業・オフィスビル・商業施設等の所有者・管理者を対象に、省エネ照明への買い換えを促進することを目的としたシンポジウムを全国9箇所で開催することといたしました。
 同シンポジウムでは、照明に関する有識者による基調講演・パネルディスカッションを通じて、省エネ照明の導入効果や費用、照明器具などの最新情報の提供を行うとともに、省エネ照明を率先して導入した企業等の取組実例の紹介などを行います。
 また、社団法人日本照明器具工業会の協力を得て、照明器具関係企業による最新の照明器具の実物展示等も行います。
 なお、上記開催概要の詳細は、ホームページにて紹介しておりますのでご覧ください。[環境省 報道発表資料より]

【日 時】
2008年12月16日(火) 13:00〜15:00(12:00開場)

【場 所】
アルファあなぶきホール 大会議室(小ホール棟4階)〔高松市玉藻町9−10 TEL (087)823-3131 〕

【内 容】
■ 基調講演「地球環境と省エネ照明と技術革新」 M&Oデザイン事務所 代表 落合 勉 氏
■ 最新の照明器具の展示・解説
■ パネルディスカッション「あかりから始める地球温暖化対策」
  (コーディネーター)
  ・環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室長
  (パネリスト)
  ・M&Oデザイン事務所 代表 落合 勉 氏
  ・照明学会四国支部長 宮地電機株式会社 代表取締役社長 宮地 彌典 氏
  ・東芝ライテック株式会社 事業本部 本部長附 松下 信夫 氏

【定 員】
100名

【入場料】
無料(事前登録制)

【参加申込】
ホームページよりお申し込み・ご登録下さい。

【主 催】
チーム・マイナス6%(環境省)

【協 力】
社団法人日本照明器具工業会、社団法人日本電球工業会、社団法人照明学会、ほか

【詳 細】
環境省ホームページ>報道発表資料「省エネ照明シンポジウム 〜あかりから始める地球温暖化対策〜の開催について(お知らせ)」

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.