→TOP
お知らせ
四国の環境情報
四国EPOとは
四国の環境関連資料
連絡先
〒760-0023
香川県高松市寿町2-1-1
高松第一生命ビル新館3階

TEL:087-816-2232
FAX:087-823-5675
E-mail:4epo@4epo.jp
四国EPOのバナー


四国EPOは、運営団体(NPO法人えひめグローバルネットワーク)とともに各主体の協力により運営しています。


〜ゴミと電気について学び実践しよう!〜

私たちが住んでいる地球にとって「エコ」が大切って知っているけど、「エコ」と言われても実際何をしたらいいの・・・?そんなことってありますよね。
楽しくて分かりやすい体験学習や人形劇を見ながら、親子一緒に「エコ」が学べる講座に参加してみませんか?講座は全部で3回、頑張ったエコファミリーは最後に表彰されます!!
誰かのためでなく、大切な地球を守るためエコを理解し実践しましょう・・

【第1回】
日時:2008年12月14日(日)午前の部 9:30〜12:00、午後の部12:45〜15:15
場所:高松テルサ3階 第1・2会議室(高松市屋島西町2366−1、TEL087-844-3511)

環境カウンセラー・井上博夫氏による「知ろう、学ぼう、考えよう!地球温暖化」の話と「地球の水になってみよう」をテーマに不思議な体験をしよう。「エコ」をテーマにした楽しい人形劇も上演します!

【第2回】
日時:2009年1月17日(土)10:00〜11:30 
場所:高松市仏生山コミュニティセンター

日時:2009年1月24日(土)10:00〜11:30
場所:高松市栗林コミュニティセンター

日時:2009年1月31日(土)10:00〜11:30 
場所:高松市古高松コミュニティセンター

子ども向けの楽しいワークショップ「ぐるぐるぐるぐるゴミのゆくえ」
毎日の生活から出るたくさんの種類のゴミを減らす方法を、こどもにカードを使い楽しんで考えてもらいます。

【第3回】
日時:2009年2月21日(土)13:00〜15:05
場所:高松テルサ3階 大会議室

親子でどんなエコ活動をしたのか、どんな効果があったか、今後継続していくには・・等々をみんなで分かち合います。また、今回頑張った親子一組をエコ大使として表彰します☆

【申込期間】
2008年11月1日〜11月30日(30日消印有効)

【対 象】
5歳〜小学3年生までの親子
★今回の企画は1・2・3回が繋がる計画となっていますので、3回ともご参加いただける方に限ります。

【参加費】
無料

【その他】
託児有り(無料、要申込、当日お子さんの必要なおもちゃ・飲み物等はご持参下さい。)

【主 催】
NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会・高松市

【お問い合せ先】
NPO法人 四国ブロックフリースクール研究会
〒761-8064 香川県高松市上之町3-3-7
TEL:090-7623-6496、FAX:087-865-0157
http://ww81.tiki.ne.jp/~furiken/

地球環境パートナーシッププラザ 北海道環境パートナーシップオフィス 東北環境パートナーシップオフィス 中部環境パートナーシップオフィス
近畿環境パートナーシップオフィス 中国環境パートナーシップオフィス 九州環境パートナーシップオフィス 中国四国地方環境事務所 中国四国地方環境事務所高松事務所
■ 利用規定 ■ 
Copyright (c) 2007- 四国環境パートナーシップオフィス All rights reserved.